WordBeachに参加してきました
Posted by admin at 9:48 日時 2011/09/02
8月27日に開催された、オープンソースソフトウェア「WordPress」のカンファレンス、WordBeach in Nagoyaに参加してきました!
WordBeachは、WordPressに関するセミナーが行われたり、初心者向けのワークショップが行われたり、USTREAM放送があったりと、多彩なイベントからなる大きなカンファレンスです。同様のイベントでWordCampというイベントも世界各地で開催されていますが、今回は大人の事情でWordBeachという名前になったということです。
WordBeachは愛知県知多市の新舞子まなビレッジ南浜荘で開催されました。会場はこんな感じ。
photo credit: odysseygate
合宿所って感じの施設です。アットホームな雰囲気でした。
聴講したセッションは2つ。松下寛子(@hokori)さんの「WordPress 3.2の新機能&新デフォルトテーマTwenty Eleven 大解剖!」と、中村けん牛(@kengyu_n)さんの「日本語環境におけるWordPress の高速化」です。どちらもWordBeachのサイトでスライドが掲載されています。とくにWordPressの動作の高速化については、Google対策の面でもユーザーエクスペリエンスの向上の面でも、重要さの度合いは増しています。実際にどういう考え方、どういう順序で適切な施策を選ぶか、という視点でのノウハウの手がかりが得られたので、とても役に立つ内容だったと思います。
@hokoriさんによるセッションの様子 photo credit: odysseygate
そのほか、福山カズヒデ(@kzxtreme)さんと池田百合子(@lilyfanjp)さんのセッションも気になったのですが〜、なぜか超初心者向け、小野隆士(@onocom)さんの「世界初!デスマワークショップ!」に乱入して、初心者向けにWordPressのテーマ作成についてお手伝いしてきました